イベント
イヤサー猫フィギュアの作り方をご紹介します!
こんにちは!ワールドリーデザインで研修中のブラジル研修員、まりなです。
ブラジル研修員のまりなちゃんが来ました!
最初のイヤサー猫を制作してからもうすぐ1年。今年の曳山祭りに向けて、再びイヤサー猫を増産しました!
13町の擬猫化!?いやさー猫フィギュア作りました
私は3Dモデリングが大好きで、ずっと3Dプリンターでの印刷に興味があったので、このプロジェクトに参加できてとても嬉しいです。
今回はイヤサー猫フィギュアの制作について、詳しくご紹介します。


それでは、制作の流れを見ていきましょう!中﨑さんと伊藤さんに教えていただきながら、イヤサー猫の制作工程を学びました。
まず、伊藤さんと中﨑さんがデザイン・モデリングした猫ちゃんをプリントするために、プリンターをセットします。






いよいよ仕上げとペイントです!




こうして、一匹一匹のイヤサー猫が完成します。
イヤサー猫の詳細を見るには、ぜひInstagramのリールをご覧ください!
自分の手でフィギュアを作る体験は本当に楽しくて、ますます3Dモデリングやデザインが好きになりました!

今年の曳山祭りで、たくさんの人にイヤサー猫を楽しんでもらえたので嬉しいです!
(まりな)
1個 1,000円
お買い求めは…
小さなSHOP
営業時間|11:00〜12:00
営業日|不定期営業 ※詳しくはInstagramをご覧ください
場所|富山県射水市放生津町19-21
駐車場|隣の観光駐車場(無料)をご利用ください 奈呉町駐車場